痛くならない為に歯科医院に通うという選択肢

定期的にメインテナンスを受けられた方と、悪くなってから歯医者へ通う方では、残存歯数や健康面に大きな差が出るということをご存知でしたか?定期メインテナンスを受けていない方は、むし歯・歯周病の再発率が10倍以上も高いという研究報告もあります。

また、成人の方が虫歯治療をする場合の多くに、過去に治した歯の再治療があります。再治療になった歯は、治療を繰り返すうちに削る部分も減ってゆき、最悪の場合は抜歯となり入れ歯やインプラントをすることになります。一度治療した歯は健康な歯よりも弱くなっていると考えましょう。生涯にわたりご自身の歯を守るためには歯科医院で適切なクリーニングを受け、ご自宅で正しくケアを続けることが大切です。以下のような症状のある方は早めにメインテナンスを受けましょう。

こんな症状は定期健診のサイン

最近、歯茎から血が出る

歯茎が腫れている

冷たいものがしみることがある

起きたとき歯がネバネバしている

歯に着色や歯石がついている

歯がぐらぐらする

メンテナンスのタイミング

歯の表面に細菌が付き始め、塊となり、強い歯周病原菌が現れるまでに3 ヶ月かかるといわれています。お口の健康を維持するためには、 3 ヶ月ごとに歯科医院でメインテナンスをうけ、細菌やバイオフィルムを機械的を除去しましょう。これにより病的な状態へ移行するのを防いで、常に健康な状態でいられるようにします。悪くなってから治療を受けに来るのではなく、治療を受けないために定期的なメインテナンスを行いましょう。

当院のメンテナンス

当院の定期メインテナンスでは口腔内検査、ブラッシング指導、PMTC、フッ素塗布、カウンセリングを行っております。

もし治療が必要だとわかったときは、患者様にご説明しすみやかに対応いたします。

◆歯科衛生士担当制

当院では歯科衛生士担当制を採用しています。患者様との長いお付き合いの中で情報を蓄積し、患者様一人ひとりのための質の高い治療が可能です。

さらに当院には日本臨床歯周病学会の認定歯科衛生士が在籍しています。

口腔内検査

歯や歯茎の色、歯の裏側や奥歯など、普段見えづらい箇所も撮影し、視覚的に確認できるようにします。

ブラッシング指導

1本1本の歯をしっかりと磨きご自分AC正しいケアを行えるよう、歯科衛生士がそれぞれの患者様のお口にあった、ブラッシング法を指導させていただきます。

口腔内のクリーニング PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とはその名の通り、プロによる専用の機器を使用した歯のクリーニングのことをいいます。普段の歯磨きではどうしても残りがちな歯垢やバイオフィルムを除去するクリーニングを行います。PMTCは歯の汚れを取り除くだけではなく、むし歯や歯周病の予防とそれらを早期発見する役割もあります。

◆バイオフィルムの除去

バイオフィルムがお口のなかにあり続けると虫歯や歯周病の原因になりますが、普段のブラッシングではなかなか落とせません。クリーニングではそうした目に見えないバイオフィルムや細菌をプロによる専用器具で機械的・定期的に除去します。

柔らかいラバーカップで歯と歯茎の境目の汚れを落とします。

専用のチップで歯と歯の間の汚れを取ります。

ポリッシングブラシと専用の研磨剤ペーストで表面に付いた汚れを除去します。

細菌や汚れのつきにくいクリーンなお口になりました。

◆天然の歯の白さを取り戻す 着色・ヤニ取り

飲み物や食べ物の色素が歯に沈着した汚れは「ステイン」といいます。たばこやコーヒー、ワインなどの飲食物がブラッシングでうまく落とせないとステインとなり、一度ついてしまうとブラッシングではなかなか落とすことができません。 PMTCの着色除去は専用器具「KAVO PROPHY flex」と「AIR-N-GO 」の噴射力と粉末で、ステインを落とし天然の歯の白さを取り戻すことができます。

ステインが沈着し歯が変色してしまっています。

エアフローにパウダーを仕込み、噴射させながら除去します。

茶渋やヤニが除去され、自然な歯の白さを取り戻しました。

フッ素塗布

歯は唾液の力によりだんだんと固くなりますが、生えはじめの歯はエナメル質が薄いので大変やわらかく出来ています。そのため生え変りの時期はむし歯になりやすく、注意が必要です。歯科医院でのフッ素塗布と、ご自宅での毎日のフッ素入りの歯磨きで、歯質を強くしましょう。

〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目3-33 Ree PROビル2階
地下歩行空間「9番出口」徒歩すぐ/「グランドホテル」や「時計台」のすぐ近く

011-210-8535
受付時間月水木火金土・木(不定期)日祝
9:30〜13:00診療は13:30診療は13:30診療は13:30
月水木曜14:30〜18:00 
(火金曜は14:30〜17:30)
診療は18:30診療は18:00
※症状の強い方を優先する場合があります
※前の人の治療が長引く場合があります ※土と木の午後は不定休あり